top of page


EV充電設備の導入から
運用までがパッケージ
普通充電器の全てがパッケージ
①充電器の選定 施設の電気設備に応じた工事内容の決定
②施工業者の手配
③充電管理システムやユーザ向けの課金アプリのご提供
④利用者からのお問い合わせ対応
⑤ドライバーへの認知活動・集客支援
EV充電0円導入支援キャンペーン
2022年はEV元年と言われ、各メーカーから約20種ほどのEVが発表されました。EVの普及率は高まりを続け、連日多くのお問い合わせをいただいています。
現在、補助金活用に加えてもっとEV充電をお得に導入できる、数量限定の0円導入キャンペーン実施中です。
※1基あたり約200万円(税込)の機器・工事費用が無料になります。


①知識がなくても安心!
運用から導入まで、
わたしたちがサポートします。
②ほか施設に先駆けて導入することで、施設の付加価値・集客力が高まります。
③SDGs、地域社会への貢献や従業員の福利厚生の取り組みとしても注目されています。
EV充電器と連携するアプリ
集客に向けて、利用者向けのスマートフォンアプリをご提供いたしております。
アプリでは決済のほか、施設の場所や営業時間、充電器の空き状況なども表示できます。
管理システムの提供
オーナーさまや管理者さまには、充電料金設定ほか、EV充電器の稼働状況や売上などを把握できる管理システムをご提供いたします。
